top of page


数多の祭り2026
2026年4月26日(日)ー5月23日(土)
午前9時〜午後5時
茨城県石岡市に鎮座する常陸國總社宮では、2014年より約10年間にわたり、6回の 現代アートの展覧会を行ってまいりました。
これらの展覧会は、總社宮の清原師竺宮司と私(浅野)が小中学校の同級生という縁から、浅野が展覧会の企画・運営を担当しております。 6回の展示では、毎回異なるテーマを掲げ、多くのアーティストの方々にご参加いただき ました。
2015年に開催した「数多の祭り」は、總社宮で初めてのグループ展であり、作 品一つひとつを「祭り」と見立て、それらが数多集まることで一つの大きな塊となり、神様を喜ばせ、また観る人々を楽しませる展覧会にしたいという想いから、この名を冠しました。
また、常陸國總社宮が常陸国(現在の茨城県)の神々を一堂に祀る神社であることにちなみ、 茨城ゆかりのアーティストの方々に参加いただきました。
本年、企画発案者でもある清原師竺さんが新たに宮司に就任され、常陸國總社宮も新たな時代へと歩みを進めております。その門出を祝う新たな祭りとして、2026年春に再び 「数多の祭り」を開催する運びとなりました。
浅野暢晴
常陸國總社宮MAP→
bottom of page